うぺ家の日常

新規就農里親研修を経てぶどう農家になるうぺさんチを記録するブログ。2022年に愛知から長野へ移住。夫が現在研修2年生です。

マグロのホシで5月を〆る

あっ!というまです。

早いもので移住して2ヶ月が経ちました。

5月ももう終わり?!びっくりするくらいあっというま。

愛知にいた頃に比べると一日がものすごく早いです。

といっても私は家事しかしてないんですが、それでもなんだか毎日ぎりぎりでこなしている感じ(^_^;)

TOLOTで作った虎太郎カレンダー 5月は母と虎太郎のツーショット🐈


以前から気になっていた口コミで大人気!スマホで作れるTOLOT卓上カレンダー 。虎太郎と離れる母が寂しくないようにと今年は作りました。

4月始まりにして弟夫婦の分も一緒に3セット。

500円でどれだけのものができるんだろうと半信半疑だったけど、木製スタンドも安っぽくないし写真の画質もまあまあ許せるレベル。500円でこれなら大満足!

 

『毎日カレンダーのこーちゃんに「いってきます!」って行って出かけとるよ』と、母もすごく喜んでくれて作ってみてよかったなーって思います。

 

 

うぺさん近況

うぺさんはというと、この2ヶ月風邪をひくこともなく大きなケガをすることもなく元気に毎日研修に励んでいます(*^-^*)

 

 

今している作業は「巻きひげ取り」といって、ぶどう棚に巻き付くツルを取る作業らしいです。

畑ごとに微妙な差はありますが棚の高さはだいたい平均180cmくらいでしょうか。

7時間半ずーっと腕を上げてぶちぶちっと手で摘み取っていく作業なので首肩にくるみたいです。

ここのところ日中は30度超える日もあってそれはそれは大変だと思います。

日焼け止めも効果をなさないくらいで、もう顔も手も真っ黒です。

 

 

そして、明日からは「誘因」という作業とのこと。

誘因とはぶどうの成長に関わる無駄な競争を抑えるために樹形を整え、一定の収量を確保するために行う作業なんだそう。

素人ながらにも結構重要な作業なんじゃないかと思います。

 

そしてそして、ぶどう農家さんが忙しくなってくる時期に差し掛かってきたようで、先週までは週休二日で土日休みを頂いてたんですが今週から7月いっぱいまでは週一休みになるとさっき報告が。

こりゃ大変( ゚Д゚)

体を壊さないようにするのが本当に大事だなぁとつくづく思います。

 

と、ここへきて体重も過去一になっちゃったようで今日からダイエットもスタートです。(私も実は過去一…やばい😱)

こんにゃく、海藻、豆腐、キノコ…ヘルシーと言われる食材を早速買い出し。

ダイエット献立作りがんばろう。

 

再訪、新潟!

f:id:soyoukoto:20220530101644j:image

 

先週は雨の関係で金曜土曜のお休みになったので金曜日ににまた新潟へ魚を買いに行きました。

確実に雨予報だったはずの金曜日、午後には上がってこんなにいい天気に。

 

f:id:soyoukoto:20220530101754j:image

f:id:soyoukoto:20220530101741j:image

 

なんだそのポージングは(´ー`)

 

 

3ヶ所ほど魚センターを回って今回の収穫は真鯛2尾、5キロで1,300円也。安い!

(写真撮り忘れ( ノД`)見映え最高だったのになー💧)

お祝い事でもないのに尾頭付きw

お刺身、カルパッチョ、塩焼き、お味噌汁にして二日で完食。

f:id:soyoukoto:20220529211715j:image

途中で写真撮ったので汚い(^^;)💦

 

と、これ。

f:id:soyoukoto:20220529211834j:image

マグロのホシ=心臓!

 

けっこうハードな見た目ですよね~(´゚д゚`)

美味しいと魚屋のお兄さんが推してくるのと、あまりお目にかかれないかも?と気になったので思い切って買ってみました。

 

帰りの車内でぐぐると「牛レバーに負けずとも劣らず絶品」てさ(゜o゜)✨

牛レバー好きだった私いっきに心躍りますヾ(*´∀`*)ノわしょーい♪

 

一時間くらい血抜きをして心室(右っ側のザ・心臓なところ)の半分と心房(白いところ)を湯引きして生姜醤油で。

心室のもう半分をお刺身で牛レバーと同じようにゴマ油と塩プラスにんにくスライスで頂きました。

f:id:soyoukoto:20220530102219j:image

これも食べてる途中で撮ったので汚い(-。-;💦

 

見た目のインパクトからするとそうクセもなく案外食べやすい。

個人的には湯引きしたものよりも生のお刺身の方が好み(*'ω'*)

お刺身の方は牛レバーよりも歯ごたえがあって好きな人はこっちのが好きかもしれませんが、私は牛レバーのが好みでした。もう食べられないのであれですが(´;ω;`)

 

ちなみに、炒めても美味しんだそうです。

 

こちらの記事を参考にさせてもらいました(^^)

itamae-recipe.com

 

次に行けるのは8月かな〜。

 

\ポチッと応援お願いします/