うぺ家の日常

新規就農里親研修を経てぶどう農家になるうぺさんチを記録するブログ。

いよいよ

 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

夏みかんの選果のお休みの日は畑に出ています。

正直体きついけど、やむを得ず…。

 

当たり前にぶどうの木の成長とともにやる事があるので、いついつまでにこれを終わらせとかないとっていうのがあるのですが、その辺はうぺさんに任せていたのです。

 

が。が。ががが。

 

蓋を開けてみたらどうもギリギリ。

間に合う?これってレベル。

 

てなわけで休み返上で畑作業しています。ふーう。摘粒までは週2休みだと思ってたのに〜。もっと余裕をもって作業計画を立ててほしいものです。ぐちぐち。

 

 

誘引完了!

さて。

てなわけで昨日も誘引をしました。

 

うぺさんがサプライズで買ってきてくれた私専用テープナー!

f:id:soyoukoto:20240522184836j:image

自分専用の道具ってのは嬉しいもんです。


f:id:soyoukoto:20240522184834j:image

しゃきーん。

 


f:id:soyoukoto:20240522184843j:image

f:id:soyoukoto:20240529214607j:image
f:id:soyoukoto:20240529214612j:image
f:id:soyoukoto:20240529214610j:image

 

昨日で全部の畑の誘引完了。

トータル何日かかったかなぁ?

作業日誌つけた方がいいなと今更感じています。日記帳買ってこよう。

 

ワンワン…???


f:id:soyoukoto:20240522184841j:image

わかりますでしょうか。

電信柱のてっぺんにシルエット。

 

狩り(モンハンナウ)にちょろっと外へ出たら「ワンワン」とワンコのような、でもワンコではない鳴き声が。

 

正体はフクロウ。

うちのすぐ近くに現れました。

といっても真っ暗で見えはしなかったんですが。

長野の夜は暗いです。電灯もすっくないすっくないのです。その分星がよく見えるんですけどね。

 

 

その日の昼間に姿を見たうぺさんに「なんか変な鳴き声がして見上げたらアパートのとこにフクロウがおった!でもメンフクロウだった」と聞いてはいたんですがまさかまた現れてくれるとは(o^^o)

 

てか、メンフクロウって日本にいたっけ?

と調べたらやっぱりいないそうな(つ∀`*)

 

鳴き声の特徴からするとウラルフクロウという種類ぽいです。

メンフクロウ(左)ウラルフクロウ(右)



長野に来て3年目ですが初めてのフクロウ✩

姿見たいなー。

鳥好きとしてはこれからの楽しみがまたひとつ増えました。

 

ご訪問ありがとうございます<(_ _*)>

\ポチッと応援お願いします/