肌荒れマシになってきました(*´ω`*)
いつものスキンケアにホホバオイルをプラスして、日中のメイクではBBやファンデをやめて下地プラスお粉にしてみたところ少しずつ回復してきました。
あと、新生活に慣れてきて気持ち的に落ち着いてきたのも大きそうです(´ー`)
やっぱりストレスはお肌にも大敵なんですね。
家計簿つけ始めました
今年から我が家には収入がないため、貯金&新規就農里親制度の補助金年間最大150万円でやりくりしていかないといけません。
なので、家計簿。
単純ですよね(笑)
今のところ節約らしい節約はしてないのですが、たぶん一か月に出ていくお金がはっきりしたら、えらいこっちゃー!となるような気がしています。
ぶっちゃけ、うぺさんがもっと節約節約言うかと思ってたんですが、今のところうぺさんのお休みの土日にはカフェでお茶やケーキを食べたりお昼は外食したりって今までとなんら変わりのない生活をしています。
あっ、そういえば6日にパートの募集に応募したんですが履歴書を送付したもののその後音沙汰がありません(*´-`)
不採用なら不採用で連絡をくれ!
高いとは聞いていた。・・・けど
光熱費・・特にガスがあほみたいに高いです!
移住相談の時に長野県はガソリンが高いのと光熱費がかかることは聞いていたけど。
聞いてた・・・けど!
3月28日~4月11日までの請求書が届いたんですが、なんと8,375円。
二週間でです。
プロパンにしたって高過ぎやしませんか( ;∀;)普通?
ちょろっと調べてみたらどうもうちのアパートのガス会社は高いと評判の所みたいなんですが。
変えれないのかなぁ、ガス会社。
先が思いやられます。
軽トラ買いました
そんな火の車のうぺ家に昨日軽トラがやってきました。
中古で45万円なり。
必要なものだしこれは想定内なので問題ないです。
そして初めてMT車の隣に乗りましたがすごいですね、MT車って😲がちゃこんがちゃこんせわしないw私はAT限定なのです。
うぺさん久しぶりのMT車の運転にちょっと難儀してるようですが今朝から軽トラ出勤して無事に帰ってきました。(出勤=師匠の元へ研修の意です😊)
急に農家さんの仲間入りした感じでちょっとかっこいい( *´艸`)
軽トラが来たことによって私は日中車が自由に使えるようになったので便利です。
というのも、軽トラは絶対に買わなきゃいけなかったのでこっちに来る前に私の車は手放してうぺカー一台にしたので今日まで日中は足がなくて出かけられなかったのです。さっそく今日は郵便局に用事に。これだけでもいい気分転換。
\ポチッと応援お願いします/